※5月11日追記:ホームページで確認したところ、今年のアルル国際写真フェスティバルは、開催の可能性を模索していましたが、コロナウイルス の影響で中止になってしまったそうです。残念ですが、こちらの記事は来年以降の参加のための参考にしてくださいね。

昨年50周年を迎えたアルル国際写真フェスティバル
昨年50周年のイベントを盛大に開催したアルル国際写真フェスティバルですが、今年も開催日が決まりました。世界中の写真家の登竜門として一番有名な写真フェスティバルです。写真家を目指す日本の皆さんもぜひ参加して、チャンスを掴みとってほしいと思います。本日(3月13日)詳しいことが発表されましたので、フォトフォリオの予約方法について、わかる限り訳して以下にまとめましたのでご覧ください。
写真祭 6月29日~9月20日
オープニングウィーク 6月29日~7月5日
フォトフォリオの申し込み方法
今年もたくさんのエキスパートたちがアルルに集結し、申し込みをすると自分の作品を見てもらうことができます。本日(3月13日)予約方法が発表されましたので、わかる範囲でこちらにも載せていきます。なおエキスパートのみなさんの正式発表は5月初めあたりになるとのことですので、レビューの申し込みはそれからになります。
日時・場所・料金について
期間:6月29日~7月4日
時間:9:30~13:10
15:00~18:40
場所:Maison de la Associative 2 bd des Lices, Arles
料金:200€ 5人
320€ 10人
450€ 15人
550€ 20人
登録方法
1.登録はオンラインでのみとなっています。
2.”Ticketing /shop”をクリック
3.初めての方はMy Accountをクリックして、自分のアカウントを作りましょう。
スクロールしていくと一番下のほうに”My Account“があります。
(すでにアカウントを持っている方はログインしてください)
4.アカウントを作るためにすべての項目に記入してください。
5.請求書がきちんと届くようにアドレスは正確に記入してください。
6.アカウントができると、予約サイトにアクセスすることができます。
(”My Photofolio”をクリックしてください。)
7.受けたいセッションの番号を選び、スケジュールを埋めていってください。
(選んだ番号は選択してから2時間保持されます。決定するには2時間以内に登録してください。)
8.登録は一度に全部する必要はありません。少しずつ追加したり、変更したりしながら決めていってください。
9.すべての登録は6月14日までに完了してください。
10.各レビュアーの予約を取ったら、システム上のあなたのスケジュールも確定してください。(これを忘れるとレビューが受けられなくなります)
11.一度決めたスケジュールも、6月14日までの間は、レビュアーさえ空いていれば、変更することもできます。
注意:作業中、29分間操作されなければ、予約カートはクリアされてしまいますので注意しましょう。
登録した方には6月末にPhotofolioについて詳しい内容を記したメールが届きます。
レビュー参加者の特典
レビューに登録した方は”all summer exhibitions”の割引を受けることができます。
アルル国際写真フェスティバルを楽しむ10の方法についてはこちらにまとめましたのでぜひご覧ください。
9,602 total views
Comments closed